ziechanA’s diary

気持ちは40歳台、年齢は老年、趣味は読書、将棋、麻雀、ゴルフ(スコアがさっぱり)で唯一の持病が糖尿病の爺ちゃんのブログです。中森明菜の「少女A」にちなんで「爺ちゃんA」にしました。糖尿病体験や好きな読書の感想などを書いています。 

「血流がすべてを解決する」という本にも1日3食は食べすぎとある!

 

 

私は自身の糖尿病の対策のために色々な本を読んできました。

 

その結果、結局のところ 健康の源、キモは「血流」であると思いましたので、昨年 ブログでまとめました。

 

 

最近、自分で到達した「結局は血流である」ということを書かれている書籍を見つけましたので読んで見て「やはりそうか!」と大いに納得しましたので今回記事にしてみました。

 

読ませて頂いた書籍は 堀江昭佳氏著「血流がすべて解決する」です。

 

著者の堀江昭佳氏は1974年生まれの方で漢方専門家で、出雲大社参道で90年続く老舗漢方薬局の4代目です。

 

血流が体調に影響を及ぼしやすいのは男性よりも女性のほうで、不妊治療についても書かれています。

 

 

読んでみて驚いたこと

1日3食は食べすぎ!

著者は「1日3食は食べすぎ」と書かれていて、最近読んだ「空腹こそ最強のクスリ」にも同じことが書かれていたのは驚きでした。

 

 

両著者ともこの考えは同じですが、手段が異なっています。

 

「空腹こそ最強のクスリ」では朝食を抜くプチ断食を推奨されていますが、堀江氏は夕食を簡素にすること、または一週間夕食を抜く断食を推奨されています。

 

両者とも胃腸を休ませることが重要でそのために断食が有効であると書いておられます。

 

胃腸を休ませるとなにがよいか?
  1. 老廃物の処理ができる
  2. 小腸の細胞が若返る
  3. 腸内環境がよくなり、血の原料でもある「鉄」の吸収がよくなる

腸内環境がよくなって、腸もれの改善になり、血液量も増えるようです。

 

 朝食について

堀江氏は朝食は食べたほうがよいと書かれています。ただし、夕食が多くなった翌朝は無理に食べる必要はないと書かれています。

 

朝食については下記理由で必要と言っておられます。

  1. 脳の活性化
  2. 体内時計のリセット

 血は腸で作られる

食事により、腸で鉄分が吸収されて血が作られます

 

丹田(たんでん)」という言葉があります。

 

学生の頃、図学というものがあって、その先生は高齢でしたが、気迫があり、我々生徒によくメンタル指導をされていて、「丹田に力をこめて。気を確かに持て。」と教えてくださったことを覚えています。

 

丹田というのはへそ下3寸(約9cm)、(おへその指3本分下)のところを言います。

 

丹とは赤い色を意味し、田は場所で、へそ下3寸、つまり腸の場所が 赤い場所、すなわち「血を作る場所」となります。

 

昔の人は現代科学よりも経験と知恵により既にこの事実をわかっていたとは本当に驚きですね。

 

また、というのが「薬のこと。多くは、不老不死の薬」を意味しているとは!

 

血の原料は鉄分 

血は鉄分が原料になりますが、鉄分を多く含む食材にはほうれん草鶏モモ肉があります。

 

子供の頃、よくポパイのアニメをTVで見ました。

 

ピンチになると缶詰のほうれん草を一気に食べて急に筋肉もりもりになりパワーアップして敵をやっつけるというのが定番になっていましたね。

 

そのころから ほうれん草はエネルギーの源とわかっていたのですね。

 

この書籍にもほうれん草に含まれる鉄分量が書かれていて、100g中2mgということです。

 

鶏モモ肉に含まれているのは2.1mgです。

 

ただし、吸収されやすいのはヘム鉄の鶏モモ肉のです。

 

ちなみに鉄分は1日あたり10mg必要とのことです。

 

コラーゲンを摂取しても鉄分が不足していると効果なし

女性の美容に関係するコラーゲンですが、いったん胃腸でアミノ酸に分解された後再び体内で再合成されるようで、その時に鉄分が必要とのことです。

 

また皮膚のコラーゲンは代謝により、常に新しいものに置き換わっているようですが、糖分を多くとりすぎると老化が促進されてしまい、シミなどになってしまいます。

 

後記 

 やはり1日3食は食べすぎなのだろうと思いました。

 

特に糖尿病の人は朝食を抜いたり、1週間夕食断食が必要かと思います。

 

ちなみに私は5月から朝食を抜き、水、牛乳、ルイボスティー、酢玉ねぎくらいにしています。

 

 

腹がなるのはいいこと

プチ断食をすると空腹時、腹がグーとなりますが、この本によると、これは胃が収縮して清掃中の音らしいので むしろいいことなのだそうです。

 

これも初めて知ったことで、この本に出会ってよかったと思います。

 

血流がすべてという感を強くしました。 是非一読をお勧めします。

 

f:id:ziechanA:20210621100353j:plain

就職・転職サイト集 

 

 

コロナ感染防止グッズ

 

熟睡グッズ

 

 

 

スキンケアグッズ

 

マイナポイント・・2021年9月まで延長!