ziechanA’s diary

気持ちは40歳台、年齢は老年、趣味は読書、将棋、麻雀、ゴルフ(スコアがさっぱり)で唯一の持病が糖尿病の爺ちゃんのブログです。中森明菜の「少女A」にちなんで「爺ちゃんA」にしました。糖尿病体験や好きな読書の感想などを書いています。 

健康に大事な血流と自律神経に影響を与える腸内環境等を整理してみた

 

健康のキモは血流である

病気になる原因は「免疫トラブル」「血管トラブル」であり、大きく見れば結局は「血流が悪い」ことになると思います。

 

これまで、過去記事で呼吸や腸内環境や運動や色々な対策内容を記事にしてきましたが今回はそれらをすっと頭に入るようにまとめてみたいと思います。

 

勉強させて頂きました書籍は後記で紹介します。

詳細はぜひ出典の書籍を読まれることをお勧めします。

 

血流が悪いとはどういうことか

  1. 毛細血管まで血が届いていない。
  2. 血液の質が悪い(白血球内の顆粒球が50~65%、リンパ球が35~41%がベスト)。

毛細血管まで血が流れないとどんなことが起きるか

手足の末端部の冷えに加えて、毛細血管もれ腸もれが起こります。 

毛細血管もれや腸もれはなぜ起こるか
毛細血管もれ
血が毛細血管まで流れなくなるので、栄養と酸素が行き届かず、毛細血管がダメージを受け、細胞間に隙間が生じること。
これによって、そこから先の血管が消えてしまうゴースト化も起こります。
腸もれ
腸の内部粘膜の毛細血管の血流が滞り、新陳代謝がわるくなり、粘膜細胞間の連結がゆるみ、隙間が生じること。

 毛細血管もれや腸もれが起こるとどうなるか

毛細血管は体の不要物を回収する働きと、栄養と酸素を運ぶ働きがありますが、その機能が落ちます。

 

不要物回収ができなくなって、ごみタンパクが体内をめぐるようになります。

 

ごみタンパクは腐敗していき毒素を出すようになり、各部に炎症が発生します。

 

栄養や酸素も運ばれず、炎症も起こるので、冷え、肌荒れ、シミ、しわ、ハゲ、抜け毛、脱毛、かゆみ、むくみの他、下痢、吐き気、悪寒などの消化器症状が起こります。

 

動脈が炎症を起こすと、心筋梗塞、脳梗塞などが起こり、がんの発生にもかかわってきます。

 

腎臓の毛細血管に起こると糖尿病になり、糖尿病になっている人は炎症により、ますますインシュリンの効きが悪くなります。

 

人の血液中に腸内細菌が混入しているということがあるようで、糖尿病の人は50人中14人というデータがあります。

 

脳の毛細血管に起こると、ごみタンパクが脳内に蓄積され、認知症になります。

毛細血管まで血を流すにはどうすればよいか 

  1. 自律神経のバランスをよくすること。
  2. 腸内環境をよくすること。
  3. 体温を上げること。
  4. 運動をすること。
  5. よく笑うこと。
  6. 水を飲むこと。
自律神経のバランスとはなにか

交感神経と副交感神経が両方とも高いことがよいバランスです。

 

交感神経が高すぎても副交感神経が高すぎても毛細血管まで血が流れません。

 

自律神経のバランスを保つにはどうすればよいか
  1. 呼吸
  2. 睡眠
  3. ストレス解消
  4. ペットを飼う
  5. 生き方(気楽にいきること)
 腸内環境がよくないとはどういう状況か

健康な人の腸内細菌は善玉菌+日和見菌が85%、悪玉菌が15%です。

 

このバランスを保てないと腸内環境が悪くなります。

 

腸内環境をよくするにはどうすればよいか
  1. 便秘にならないようにする
  2. 加工食品などの防腐剤に注意
  3. 抗菌剤や除菌剤の多用で潔癖症にならないようにすること
  4. 糖質遺伝子組み換え食品の取りすぎに注意
  5. 小麦粉の取りすぎに注意

血液を良質のものに保つにはどうすればよいか

腸内環境をよくすることが必要です。 

腸内環境がよくないと何が起こるか
      1. 腸内細菌が腸の粘膜細胞の新陳代謝に関わっているので、新陳代謝がうまくいかなくなります。その結果細胞間の連結がゆるみ隙間が生じ、腸もれになります。
      2. リンパ球は腸で作られるため、その機能が衰えて血液の質が悪くなり免疫が低下、さらにアレルギー発症のもとになります。
      3. 睡眠に関わるメラトニンの元の物質であるセロトニンも大半は腸壁で作られますので、その機能が落ちて、不眠うつの原因になります。 

 

血液の質が悪い状態(白血球内の顆粒球とリンパ球のバランスが悪い)ではどうなるのか

 

一言で言うと免疫が落ち、感染症(コロナ等)にかかりやすくなったり、アレルギーになったりします。

 

顆粒球もリンパ球も免疫に関係しています。

 

顆粒球は異物と出会うと活性酸素を出して敵を殺しますが、多すぎると、敵と同時に腸内細菌や細胞にもダメージを与えてしまいます。

 

リンパ球は抗体を作る働きがあり、免疫の主役ですが、多すぎると抗原に敏感に反応し、アレルギーを引き起こします。

抗原
病気をもたらすウィルスのような異物のこと
抗体
抗原だけに結合してその毒素をなくすもの

 後記

健康に関する情報は色々な項目が複雑にからみあっているので、今回、自分ですんなり理解できて人に一応説明できるようにまとめてみました。

 

ストレス等により自律神経が乱れると血流が悪くなり、腸内環境に影響を与え便秘などの症状が出ます。

 

が、逆に便秘等を改善させると副交感神経が上がって自律神経のバランスが整うようです。

 

人の体は本当に不思議で極超精密機械のようで、とてもじゃないがアンドロイドのようなロボットは作れないのではないかと思ってしまいます。

 

勉強させて頂いた書籍を下記に紹介します。生きていくうえで非常に役立つと思っていますので、一読をおすすめします。

過去の関連記事







 

ダニエルウェリントンの時計

Daniel Wellington は2011年に設立されたスウェーデン発のウォッチブランド、シンプルで大きな文字盤に、薄いケース、好みに応じて付け替えられる豊富なカラーのレザーが特徴。

ファッションのレンタル Rcawaii

1人1人の好みのスタイルや利用シーンに合わせ、 スタイリストがおすすめコーデをセレクトして送ってくれます。 届いたコーデをそのまま着るだけで、スタイリッシュなスタイルが完成♪

Think Bee!

ひと針ひと針ちりばめられてゆくキラキラ感いっぱいのビーズ・スパンコールなどのデコレーションは、 他では見ることのできない美しさを醸し出します。

DMM.com証券

初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール

和歌山県の熊野牛

和歌山県産熊野牛を通販で買えます

 

法人携帯テレニシドットビズ

スマホ・wifi・クラウドPBXなど テレワークに大活躍するアイテムがお得にご利用いただけるキャンペーンを実施中です。

Orovio(オロビオ)ブライダルハンカチ

これから結婚式を挙げる方(花嫁、花婿)への結婚祝いとしてシルクのハンカチはいかが。

f:id:ziechanA:20200511173930j:plain

大阪モデルでライティングされる通天閣